夢を描いて心にインプットしてください! 夢は必ずかないます!
年を取るにつれて誕生日を迎えるのが嫌になるという声を聞いたことがありますが、年はさておき、私は誕生日が大好きです。小さい頃は、母親がバター・クリームのケーキ、チラシ寿司やコロッケ、ハンバーグなどを作って、友達を集めてよく誕生会をしたものでした。20代では、当時の会社仲間や友達とレストランやカフェなどでお祝いをしたものです。さすがに、30代や40代になると、子供の誕生日会はちゃんとするのに自分のはわざわざ人を集めてすることもないという感じになり、身近な友達や家族とお祝いをする程度でした。
近年、Facebookのメッセージが加わり、わざわざカードを送らずに「おめでとう」を手軽に交わせるようになり、とても便利な世の中となりました。
今年の誕生日はどんな感じになるかしら?
半年くらい前に予定帳に書き込んだ「誕生日にしたいことリスト」を見ると、シャンペーン片手にシーフード!夜は寿司!と、色気より食い気とちょっとはずかしいのですが・・・。
朝そうそうから,仲の良い友達からFBのメッセージが届き、やっぱり誕生日はいいな!とどこかルンルンとなっていました。
そして数日前にとつぜん決まったのですが、ランチは仲の良い友達とダーリング・ハーバーでワイン片手にシーフードとなりました。
シドニーの観光スポットのひとつとして人気のあるダーリング・ハーバーは、小さな湾を囲んで多くのレストラン、お土産屋、カフェやバーが並んでいます。水族館、野生動物園や海洋博物館などもあり観光にはお勧めの場所。それでも地元に居ると、日本から親戚か友達が来たら出かけるくらいの場所でしたが、誕生日のランチにここを選んだのは正解でした。
20数年前、私が初めてシドニーに訪れた時に足を運んだダーリング・ハーバーは、ちょうど建築が出来上がりつつある頃で、広く大きな真っ新な建物には人っ子一人もいない状態でした。その当時の私はシドニーがとても気に入り、いつか住みたい!という夢を持っていました。もちろん、その時は観光ビザで来ていて、その後アメリカに渡ったので、シドニーに住むという夢も薄れかけていたのでした。
でも、今回の誕生日にあの時ダーリング・ハーバーでランチを楽しむことになり、とても不思議な気分になりました。きっと家でお祝いしていたら、こんな大切なことに気づかずにいたのでしょう。それは、夢はちゃんと実現するということです。
そして、夜は、「お寿司が食べたい!」という私の願いを聞いてくれ、娘が夕食に連れて行ってくれました。ランチも夕食も半年前に予定帳に書いたとおりになりました。
夢や願いは必ずかなうときが来ますから、みなさんも夢を大事に持って育ててくださいね。
| 固定リンク
« 12月、全日空がオーストラリアの空にもどってくる! シドニー-日本間がもっと快適になるかもしれない!? | トップページ | 史上初女性ジョッキーが2015年メルボルンカップの王冠を手にする!! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- カンタス機内で不思議なドイツ人男子の騒動に巻き込まれた空の旅! こんなことがあっていいの?を連続して体験!人への親切はほどほどにするべきなのか? その2(2016.09.21)
- こんなことがあっていいの?を連続して体験!人への親切はほどほどにするべきなのか? その1(2016.09.19)
- 食品模型の生みの親のひとり岩崎氏の生誕121年を記念して、Googleのロゴがとっても可愛い和食文字に?!(2016.09.12)
- Facebookに救われた日、セントラル駅で失くしたお財布が戻ってきた!!(2016.09.11)
- 夢を描いて心にインプットしてください! 夢は必ずかないます! (2015.09.22)
コメント